クリュサオルが実装されて結構立ちましたが、実装後すぐに取って使ってみたら「ええやん」ってなったんですよ。
Twitterとか見ててもそこそこ評判良くて、「新しいおもちゃ」とか「悪いことできそう」なんてのもちらほら見かけました。
その延長でここ数日初心者が1番最初にとるクラス4ジョブにクリュサオルをおすすめしてはどうか…と考えてました。
クラス4ジョブを取った時から初心者の方は目に見えて火力あがった!なんて感じること多いらしく、それはやっぱベルセルクの恩恵なんやろなーとか考えてたら色々破綻してました。
とりあえずブログのネタとして書かないのはもったいない気がしたので、暇つぶし程度によんでくださいな。
クリュサオルの性能のおさらい
とりあえずクリュサオルの性能おさらい。
詳しい使い方やらは攻略サイトみればわかりますが、
- コンパニオンウェポンの奥義効果がえられる
- 奥義ゲージ100%で奥義2回打てる
- 自分で奥義ゲージ20%UPできる
- キャンペーン特別クエスト周回がラク
ってのが個人的な認識です。
他にも色々あるぞ!って意見もあるでしょうが、それは自分で発信してください。
クリュサオルの話をする上で知っておいてほしいアビリティ性能を紹介。
アビ1:アナザーブレードII
コンパニオンウェポン装備時のみ使用可能で効果1ターンの間、奥義の内容がコンパニオンウェポンの奥義内容に変化する。
自分の奥義ダメージ20%UPと奥義上限約10%UP(1回/使用まで永続)のバフが得られる。
性能としては優秀だと思います。
アビポチ減らしたいマンは打たなくてもいいのではないか…という意見があるとかないとか。
リミットアビリティ:アーセガル
コンパニオンウェポン装備時のみ使用可能で、2ターンの間、主人公の奥義が2回発動する。
グラディエーターアビリティ:ディストリーム
敵に5回弱点属性1.0倍ダメージ、コンパニオンウェポン装備時は攻撃回数10回になる。
グラディエーターアビリティ:クロスガード
1ターンの間、味方全体の全属性ダメージ40%カットできる。コンパニオンウェポン装備時は自分にガード効果(ダメージ60%軽減/発動率100%)。
クリュサオルの主な使われ方
- 3凸黄龍を使った奥義編成
- アサルトタイム中の奥義編成
上記の2つで連戦や古戦場のEX+1TKに挑むことが多いです。
おすすめクラス4ジョブ【ベルセルク】や【カオスルーダー】と比べてどう?
現状でおすすめされている最初のクラス4ジョブはベルセルクとカオスルーダーだと思います。
YouTubeの動画とか攻略サイトなんか見ても当然この2つは押されてますしね。
私も最初にとったクラス4ジョブはベルセルクです。
ただし、取った理由がベルセルクジータがかわいいからですが。
ベルセルクの強みとしては、
- 主人公だけで防御下限ができる
- レイジ4で火力UP
- 開幕奥義で武器によっては奥義効果が得られる
といった感じですかね。
カオスルーダーはダクフェの上位互換だから、以上。
この2ジョブの牙城を崩す方法ですが…
カオスルーダーはダークフェンサーでもある程度互換がききますが、ベルセルクは難しいな…。
1人で防御下限が強いし、イフ斧とかコロ剣とかメイン武器も豊富ですからね。
ベルセルクは、マスターボーナスが優秀ですよね。(撃力+2%/HP+1%)
と言った感じでそもそもここが崩せなかったのでクリュサオル押しが破綻しましたよって感じです。
それを踏まえたうえでクリュサオルを押せるんじゃね?ってなった理由をどーぞ。
クリュサオルのおしいポイント
奥義2回打てる!
1つ目のおしいポイント
主人公、奥義2回打てる!
しかも、優秀な奥義効果も受けれる!
剣豪なしでもEX+1TK編成組める敷居下がったんでは?って気はします。
ただし、一定の条件下てのがあります。
開幕からフルチェインうつには、奥義ゲージUPのアビ持ちキャラや、総べ称号持ちの十天衆、3凸黄龍が必要だったりします。
確かに無料100連キャンペーンでキャラ出た人はいいけど万人受けではねーな。って話です。
あと恩恵受けれる武器が結構少ないってのもあります。
メイン武器及び、コンパニオンウェポンに剣or刀が必要。
他属性の武器ではダメだので6属性分必要ってのも初心者には意外とハードル高いですね。
スノーフレーク担いでキャンペーン特別クエストが楽々周回できる!
2つ目の押せるんじゃね?ポイントとあ、ダメだわ…ポイント
スノーフレークというドロ率UPの刀があるんですが、それを担いでグラディエーターアビリティのディストリームを打つだけでキャンペーン特別クエストが楽に回れるて話です。
キャラ枠も主人公のジョブ指定以外ないので編成の自由にできる。
でも…そもそも初心者スノフレないじゃん!!
別にグラディエーターでも周回できるし!
あと初心者向けのおすすめポイントでもない。
ダメージカット持ちで火力もそこそこなジョブ
グラディエーターアビリティのクロスガードでダメカ詰めるし、前述の火力もある。
いや、中途半端…。
黄龍クリュサオルの敷居が意外と高い
古戦場の新たな星として最近使われる黄龍クリュサオルですが、色々敷居が高い。
- 1.黄龍3凸orアサルトタイムが必須
- 2.属性によっては特定のキャラや召喚石が必要
- 3.メイン、サブウェポンの選択肢が意外と狭い
- 4.編成次第ではアビポチが多い
- 5.アビポチ減らすなら十天衆総べないといけないこともある
属性や所持キャラ、召喚石によってはメカニックやった方がいいこともあるから、初心者に黄龍クリュサオルをすすめるのは難しいと思います。
結論、やっぱベルセルクとかカオスルーダーが安定
とりあえず他の要因として
・JP4000が結構キツイ
・そこまでして装備したい武器が意外と少ない
・やっぱりデバフ下限にしたい
ってとこですね。
結論、やっぱベルセルクとかカオスルーダーが安定。
それでもアサルトタイム時の編成では優秀なジョブだと思うので、1番最初とは言わないが優先的にはとってはおきたいジョブではあると思ういます。