ラノベみたいなタイトルですね。
闇有利古戦場お疲れさまでした。
今回は闇有利古戦場の感想と、光有利古戦場に向けて~的なことを書いていきます。
準備不足感が否めない古戦場でした
まず結果として、個人ランキング32000位。
ラスト3万位と自分の時速がほぼ一緒ってことに気づいて走るの辞めました…
EX1TKの武器編成も古戦場中に何度か変えましたし、無理やりセレストクローマグナ4凸を作りにいったりもしました。
準備不足ですね…4ポチ1召喚~5ポチ1召喚で大体30秒くらい。
どうやら武器の編成次第では水鰹剣豪でぶち抜ける耐性のようで、時間があるときにエウロペ周回した方が、楽かもな~なんてことも考えてました。
セラフィックウェポンがないのってやっぱりデカいと痛感しました。
パラゾニウム4凸さえあれば、もっとやれたんや!!って気もしてる。
個人ランキング3万位のボーダー上がってるけど、3億はいかない
本選4回戦制度導入から3回目かな?
前々回の水有利が2億7060万
前回の火有利が2億8180万
今回の闇有利が2億8700万
着々と上がってる気がするけど、闇と火やから…って気がしないでもない。
光は瞬間火力要素少ないし、落ち着くかな?
ただ、44箱目指したら勝手に3万位入ってる気がするのはある倒す難易度にもよるけど。(今回44箱で32000位)
なんせ予選で肉3000個あつめて、予選と本選1日目、2日目合わせて1億、3日目1億、4日目1億ってスケジュールで走るのが自分なりの理想。(あくまで理想)
光有利古戦場までにできることとやりたいこと
すぐに光有利古戦場くるらしいですやん…
バレンタイン前後ですか?そんな発表ありました?
とりあえず光有利古戦場までにしたいこと&やりたいこと
- シュバ剣4凸6本目の完成
- アーカルム召喚石スターをSR3凸まで
- 黄龍拳の5凸
- 虚ろなる武器シリーズ作成
- シュバ剣5凸1本
- EX+1TKのPTの試行錯誤
とりあえずあと1本でシュバ剣の6本目が完成するのでとりあえず作っとく、あって困るものでもないと思うし。
今回の闇有利古戦場で学んだ、アーカルム石大事!なのでSR3凸までは最低進めておきます。
黄龍拳の5凸は100HELLとかでダメージ減らせますからね、あるとないとでは結構違う気がする。
虚ろなる武器シリーズはまだ1本も持ってないので、1つはね?十天衆も統べたから銀片も集めやすいしね。
シュバ剣5凸は未定。いる?4凸で戦えそう…
EX+1TKのPTは完成したらブログにあげたい。
あとは上にはあげてないけど、ゼウス凸るか(現在1凸)考えたり、サイティフィケイトとかガンバンテインの4凸どうするか考えます。
とりあえず、そんな感じで1月~2月もグラブっていきます。