古戦場が終わった翌日に四象降臨。
中級者以降の方なら「疲れる…」につきますよねw
しかし、初心者の方にとっては重要な四象降臨ですので、最低限しておきたいことと、+αでやったほうがいいことを書いていきたいと思います。
最低限ヒヒイロカネを1個GETできるようにクロム鋼を集める
四象降臨はヒヒイロカネが入手できる唯一のイベントです。
ヒヒイロカネは、一定のマルチバトルの報酬で得られることもありますが、初心者にはハードルが高すぎるので、この四象降臨がとても大切になってきます。
ヒヒイロカネは先日行われた古戦場でGETした、天星器を最終的に強化するのに必要です。
十天衆のキャラをGETするにはヒヒイロカネが絶対いる。ということです。
3凸天星器なくても最低1つはヒヒイロカネを取る
「いや、前回の古戦場で天星器3凸作れんかったし。」って方も最低1つはヒヒイロカネを取っておきましょう。
今回はたまたま古戦場の直後に四象降臨が開催sされましたが、次回いつくるかわかりません。
仮に次の古戦場で3凸天星器をGETできても、ヒヒイロカネがなければ次の四象降臨が開催されるまで十天衆はお預け状態になってしまいます。
「べ…べつに十天衆なんていらねーし」って方は取らないでもいいですけどね。
最低1つのヒヒイロカネを入手する方法
最初のヒヒイロカネを入手するには10個のクロム鋼が必要です。
最初の1個だけはクロム鋼10個で交換できます。
2回目は15個、3回目以降20個のクロム鋼が必要なので、2個以上取りたい方は必要なクロム鋼の数に注意してくださいね。
クロム鋼を集めるならデイリーミッションを活用する
四象降臨ではデイリーミッションがあり、達成するとクロム鋼が1つもらえます。
今回の四象降臨は初日からデイリーミッションが解放されているので、デイリーミッションだけでイベント終了日までだと最大6個のクロム鋼がもらえます。
デイリーミッションの内容は「各属性のEXTREMEマルチを5回ずつクリアする」というものですが、これは自発限定ではなくマルチ参戦でもOKです。
自発するAPが不足したり、自分で倒せなくても救援で流れてきたマルチバトルに参戦して、1回でも攻撃しとけば達成となるので初心者でも簡単に達成できます。
残りのクロム鋼は四象の輝き交換
デイリーミッションを達成しても足りない分は自分で集めるしかありません。
各属性のEXTREMEマルチを倒しているとEXTREME+マルチの自発が可能になるので、それを日々コツコツこなしていって輝きを貯まていきましょう。
四象の輝き10000とクロム鋼1個が交換できます。
ヒヒイロカネ以外で四象降臨で交換をおすすめする武器
ヒヒイロカネを1つ入手したら、2つ目のヒヒイロカネを目指してもいいし、輝きで交換できる武器をとってもいいでしょう。
エリクシールハーフの交換レートも悪くないので古戦場で減ってしまった方は補充してもOKです。
輝きで交換できるおすすめ武器を紹介します。
初心者であれば無理なく編成に入る武器があるので紹介しておきます。
武器も結構種類がありますが、以下のものから自分が強くした属性に応じて選ぶとよいでしょう。
- 朱雀光剣(火)
- 玄武甲槌(水)
- 白虎咆拳(土)
- 青龍牙矛(風)
これらは最初から3凸されていて、輝きで交換できる印符が必要ですが最終上限解放もできますので、結構おすすめです。
倒せないなら倒してもらう、強い人を頼る
EXTREMEやEXTREME+をソロで倒す必要はありません。
自分で戦える範囲で戦ったら救援依頼をだして強い人にちゃちゃっと倒してもらいましょう。
四象降臨は上級者も結構周回しているイベントなので救援をだせばすぐに人は集まるし、数分で倒してくれるでしょう。