「ドーモ、閲覧者=サン。ニンジャ、デス。」
というわけで双剣士がレベルが30になったでの忍者になりました。
双剣士のレベリングですが、ギルドリーブ券が90枚近くあったのでギルドリーブを使ってレベリングしました。
詳しいレベリングの内容をお話します。
コスタ・デルソルとキャンプ・トランキルのギルドリーブを受けられるようにする
今回はギルドリーブを使ってレベリングをするのが目的なので、ギルドリーブ受注資格を解放します。
解放クエストはレベル25~30くらいが必要なので、メインストーリーでメインジョブをレベル30以上にしてから実行するのがおすすめです。
おすすめというかクエストが受けられないので必然的にサブ職以降のレベリングにしか使えない。という事実です。
2つの地方を順番にギルドリーブをぶん回す
コスタ・デルソルには「索敵任務:冷やされたワイン」
キャンプ・トランキルには「捜索任務:アダマンタスの卵」という2つのギルドリーブがあります。
この2つのリーブはモンスターを倒すのではなくアイテムを5つ拾うとクリアになります。
拾ったタイミングで敵が出現しますが、倒す必要はないので無視してダッシュで次の拾い物へ行く。というのが主なクリア方法です。
適正レベルは30ですが、レベル1でもクリアできます。
ただし、低レベルクリアだとボーナスがあまり上手くないので、討伐手帳でレベル8~10くらいまで上げてからやりだすといいでしょう。
受けたいリーブが消えてしまったら?
コスタ・デルソルのリーブがなくなったら、キャンプ・トランキルへテレポしてリーブを受ける。これを繰り返すだけです。
どちらの地方にもリーブがなくなってしまっても、面倒ですが低レベルのリーブを別の場所で1、2回受ければリーブが復活するので安心してください。
拾いものだけで好きなジョブをレベル30に
単調な作業ですが、楽にレベリングができます。
ただし、大量のリーブ権が必要になります。
ほかにリーブを使いたいジョブがある場合や、リーブ権が少ない場合は使えないのが難点ですね。
自分の場合はリーブを使わずメインストーリーばかり上げていたので自然に貯まった分を使ったので気にはならなかったです。
ただし、リーブ権はなくなってしまいましたね…
他の方法でレベリングを考えなくては…
【おまけ】最近の新着情報
新たに呪術師を始めました。
レベル26程度まで育っています。
リーブ権もないのでここからどうやってレベルをあげようか悩んでいます…
とりあえずヒーラー、近接DPS、遠距離DPSをそれぞれ1つレベル30にできそうなので、あとはタンクですかね。
タンクは暗黒騎士がネーミング的にかっこいいなーと思っているのですが、トライアルでは取れないみたいですね…タンクは放置するか?()/p>
あとは園芸士のレベル20クエストをやっとこさクリアしました。
コールマターG1を99個集めるクエストなのですが、漁師で装備が適度に装備が揃っていてボーナスがついたのか30分もかからず集められてびっくりしました。
採掘士も園芸士に続けてレベリングを始めようと思います。
トライアルでのMAP限界に遭遇
試しにどこまでMAPが広がるのでだろうとチョコボにまたがりウロウロしまくりました。
テレポで飛べるようにしたかったですしね。
敵のレベルが50近くになってるので見つからないようにコソコソうごきまわったのですが…クルザスのドラゴンヘッドの少し奥にあるイシュガルドの入り口で…
要約「課金してね♡」
って出ちゃいました。
ヒンガシノクニとか気になってたんやけどなー…残念。